うん!
2019年5月31日 Magic: The Gathering議事録的なメモ
2019年5月28日 Magic: The Gatheringhttp://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/1566807/
アリーナで使ってるのと同型のレシピ。BO1ばかりやっててBO3(紙)も出来るサイドをメモりたくて作ったです。
マイアさん短期記憶弱いから議事録に残さないとすぐ忘れちゃう
穴熊囲いっぽいアリストクラッツ。
ほとんど殴らなくて生け贄機関によって回る形
アリーナで使ってるのと同型のレシピ。BO1ばかりやっててBO3(紙)も出来るサイドをメモりたくて作ったです。
マイアさん短期記憶弱いから議事録に残さないとすぐ忘れちゃう
穴熊囲いっぽいアリストクラッツ。
ほとんど殴らなくて生け贄機関によって回る形
獅子猿テフェリーにokomeヤングー
2019年4月23日 Magic: The Gathering コメント (4)アリーナでクソデッキ作りました。
2019年2月11日 Magic: The Gathering
パウパー
5-1出来ました。
今後あるだろうパウパーの為に調整しつつブラッシュアップしていこうっと……
ミラー意識のバベルLOとかあってまだまだ考えるところがいっぱいあって楽しいですねー。
白黒の除去コンデッキもやられて楽しそうだったし。ゴルガリビートも面白そうだしセレズニア召集も楽しそうだったですねー。スタンパウパーって思っていたより奥が深い……
5-1出来ました。
今後あるだろうパウパーの為に調整しつつブラッシュアップしていこうっと……
ミラー意識のバベルLOとかあってまだまだ考えるところがいっぱいあって楽しいですねー。
白黒の除去コンデッキもやられて楽しそうだったし。ゴルガリビートも面白そうだしセレズニア召集も楽しそうだったですねー。スタンパウパーって思っていたより奥が深い……
リスト見た瞬間に面白そうだった
2019年1月29日 Magic: The Gathering晴れのアリストクラッツ。
よく考えてあるなぁって思ったし何よりほぼラヴニカ以降ってのにも感動した。
よく考えてあるなぁって思ったし何よりほぼラヴニカ以降ってのにも感動した。
解る人いますか?
2019年1月22日 Magic: The Gathering コメント (2)なんとかできた……
2019年1月21日 Magic: The Gathering コメント (2)
紙とにたようなのが出来た!
プテラマンダー優先にしたためにマーフォークのペテン師の枚数変えたけどフェアリーの決闘者の機能次第では戻す予定……
BO1用だと、丸く考えないといけない分コントロールはつらみ……
プテラマンダー優先にしたためにマーフォークのペテン師の枚数変えたけどフェアリーの決闘者の機能次第では戻す予定……
BO1用だと、丸く考えないといけない分コントロールはつらみ……
ん?
2019年1月10日 Magic: The Gathering コメント (7)
クリーチャー エルフ・ドルイド
(T):あなたがコントロールする土地が出せる望むタイプのマナ1点を加える。これの上に+1/+1カウンターがあるなら、代わりに望むタイプのマナ3点を加える。
(3)(緑)(緑):順応3
1ラノエル
2エンチャ
3ラノエル+エルフ(暴動)で次ターン7マナ生物(なんか色々と間違えてた憤死)が打ち消されず走ってくる
頭のおかしい
(T):あなたがコントロールする土地が出せる望むタイプのマナ1点を加える。これの上に+1/+1カウンターがあるなら、代わりに望むタイプのマナ3点を加える。
(3)(緑)(緑):順応3
1ラノエル
2エンチャ
3ラノエル+エルフ(暴動)で次ターン7マナ生物(なんか色々と間違えてた憤死)が打ち消されず走ってくる
頭のおかしい
次環境ティムールコントロール作ろうかなぁ。
もう少しパンチがあるものが見えたらいいけどほとんど出てるよなぁ
もう少しパンチがあるものが見えたらいいけどほとんど出てるよなぁ
あけましておめでとうございます
2019年1月6日 Magic: The Gathering
今年もよろしくお願いいたします。
お正月休みだったので、
年に何回かしか出られないけど大会にでました。
レシピは以下で省略
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/1527338/
一回戦 ジャンド恐竜◯××
1.序盤にラノエルを展開されるも後続をしっかり切りつつコントロール仕切って勝ち
2.序盤のマナクリを処理しつつも早い段階での暴君で負け
3.お互いに攻防を繰り広げ消耗戦となり暴君を処理しつつも後続を処理出来ずに押し負け
二回戦 ディミーア諜報コントロール◯××
1.先にマウントしつつニヴ様で勝ち
2.序盤からハンドボロボロにされ、記憶殺しを打たれて負け
3.先に虚報活動ループに入られて逃げられずに負け
三回戦 イゼットフェニックス◯×◯
1.相手事故で勝ち
2.こっち事故で負け
3.流石にフェニックス埋めさせずに勝ち
メインは全て勝ててるのでポテンシャルはある感じで手応えを感じた反面、負けない戦いを続ける集中力も持たなくなって来て、勝ちきれない感じですね。
友人に貸したモノブルーテンポが3-0で優勝してて笑った…ポテンシャルがすげぇって思ったでござる。
あと、マナリークの亜種入れようか考えております。
ファイアーズ亜種はマジで勘弁してください。
さらにマイアさんポケカ始めました
秘密にでも
お正月休みだったので、
年に何回かしか出られないけど大会にでました。
レシピは以下で省略
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/1527338/
一回戦 ジャンド恐竜◯××
1.序盤にラノエルを展開されるも後続をしっかり切りつつコントロール仕切って勝ち
2.序盤のマナクリを処理しつつも早い段階での暴君で負け
3.お互いに攻防を繰り広げ消耗戦となり暴君を処理しつつも後続を処理出来ずに押し負け
二回戦 ディミーア諜報コントロール◯××
1.先にマウントしつつニヴ様で勝ち
2.序盤からハンドボロボロにされ、記憶殺しを打たれて負け
3.先に虚報活動ループに入られて逃げられずに負け
三回戦 イゼットフェニックス◯×◯
1.相手事故で勝ち
2.こっち事故で負け
3.流石にフェニックス埋めさせずに勝ち
メインは全て勝ててるのでポテンシャルはある感じで手応えを感じた反面、負けない戦いを続ける集中力も持たなくなって来て、勝ちきれない感じですね。
友人に貸したモノブルーテンポが3-0で優勝してて笑った…ポテンシャルがすげぇって思ったでござる。
あと、マナリークの亜種入れようか考えております。
ファイアーズ亜種はマジで勘弁してください。
さらにマイアさんポケカ始めました
秘密にでも
調整記
2018年12月3日 Magic: The Gatheringhttp://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/1527338/
とあるサイトが更新されたので議事録的に……
キルターンの計算が辛い……
魔境であればあるほど沈んでしまうです(笑)
ほとんどプレイ出来ないから我慢大会(コントロール対決)の読みが決まらない……
とあるサイトが更新されたので議事録的に……
キルターンの計算が辛い……
魔境であればあるほど沈んでしまうです(笑)
ほとんどプレイ出来ないから我慢大会(コントロール対決)の読みが決まらない……
選手人事の結果(Twitterにて前日報告)
2018年11月22日 Magic: The Gathering本日、以下の3選手へ来期の選手人事を伝えましたので、お知らせいたします。
飛行機おじさん捕手→環境に対応出来ないためファームにて調整
捕手もできる、弾けるドレイク外野手を緊急召集
かねてよりファームで調整中だった大嵐のジン外野手は、モノブルーテンポ軍へ無償トレード。
飛行機おじさん捕手→環境に対応出来ないためファームにて調整
捕手もできる、弾けるドレイク外野手を緊急召集
かねてよりファームで調整中だった大嵐のジン外野手は、モノブルーテンポ軍へ無償トレード。
ひさびさの大会(ほぼフリー)
2018年10月29日 Magic: The Gathering
レシピは写真にて割愛
ラルは増量にてお送りしております
レポは簡易的に
ゴルガリ宿根○○-
デカイ、早い、辛い
ラルの除去、魔学コンパスが間に合ってギリギリ裁けた感じ。
トランプルさえなければ、カウンター構えつつ、テゼでのチャンプ、魔学コンパスで我慢してラル、パルンでフィニッシュ
ゴルガリミッドレンジ××-
ダブマリスタートでライフをリソースに相手の探検だけは阻止して、なんとか粘るも届かず……
またもやダブマリスタートさらに土地2止まる(笑)
流石にダブマリは無理(泣)
使ってて楽しいので詰めて行こうと思います。
ラルは増量にてお送りしております
レポは簡易的に
ゴルガリ宿根○○-
デカイ、早い、辛い
ラルの除去、魔学コンパスが間に合ってギリギリ裁けた感じ。
トランプルさえなければ、カウンター構えつつ、テゼでのチャンプ、魔学コンパスで我慢してラル、パルンでフィニッシュ
ゴルガリミッドレンジ××-
ダブマリスタートでライフをリソースに相手の探検だけは阻止して、なんとか粘るも届かず……
またもやダブマリスタートさらに土地2止まる(笑)
流石にダブマリは無理(泣)
使ってて楽しいので詰めて行こうと思います。