http://www.sangokushi-taisen.com/

流石に割けるお金無いけどどうしよう。
復活する力ないのは泣ける

サルカンって

2015年3月7日 TCG全般
サルカンって
サルカンって
サルカンって
マルドゥじゃなかったのかよ?

まさかの両面再録
スペル(27)
《消去》2
《思考囲い》4
《急報》3
《血の署名》4
《胆汁病》3
《英雄の破滅》4
《対立の終結》3
《命運の核心》2
《残忍な切断》2

エンチャント(6)
《払拭の光》3
《宮殿の包囲》3

プレインズウォーカー(3)
《太陽の勇者、エルズペス》3

土地(24)
《平地》6
《沼》9
《静寂の神殿》4
《コイロスの洞窟》2
《磨かれたやせ地》2
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》1

サイドボード(15)
《静翼のグリフ》3
《無慈悲な処刑人》3
《グルマグのアンコウ》3
《消去》1
《蔑み》1
《真面目な訪問者、ソリン》2
《リリアナ・ヴェス》2


この前のからウギン抜いてメインに宮殿の包囲を入れてみた形
ペスの依存度が若干上がったから4積むのもありかなと思ってきました。
サイドにシムルガル対策のエディクト除去を積んでみてます。
サイドにバナナも考えましたが能力使わないならアンコウが強いしアンコウのままで
署名が良いのか骨読みが良いのか。今のところは相手に飛ばせる署名を取ってはいます。
しかし、メインで対処しにくく2枚目以降でも無駄にならないし、ライフアドバンテージの固まりなので僕のデッキにはあってると思いました(コナミ)

前回はサイドから2枚目差し込みましたけどウギンがデッキから消えて3枚差してデッキのバランス変えて、ペス4もありかなって思えてきました
おかしいぞぉ~

前回の日記のデッキをシェイプアップしていけばいくほどウギンの存在価値が薄れてくる(´・ω・`)
黒包囲がキモチイイ
ビートばかりこんな世の中じゃオルゾフ

スペル(31)
《消去》2
《思考囲い》4
《急報》4
《血の署名》4
《胆汁病》3
《払拭の光》3
《英雄の破滅》4
《対立の終結》3
《命運の核心》2
《残忍な切断》2

プレインズウォーカー(5)
《太陽の勇者、エルズペス》3
《精霊竜、ウギン》2

土地(24)
《平地》6
《沼》9
《静寂の神殿》4
《コイロスの洞窟》2
《磨かれたやせ地》2
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》1

サイドボード(15)
《静翼のグリフ》3
《グルマグのアンコウ》3
《消去》1
《蔑み》1
《宮殿の包囲》3
《真面目な訪問者、ソリン》2
《リリアナ・ヴェス》2


やってみた感想
フリーでやった感じでは結構自衛は高いけどウギン、ぺス引けなきゃ負けですね…まあPWCは仕方ないのであきらめついてます。
しかし、コントロール踏んだらメイン勝負ですね。
後、宮殿の包囲つよかった・・・
ウギン抜いてメインに据えるデッキでも良いかもって思えた…
こんだけ除去をメインに入れてるからウギンに除去頼らなくてもいけるし3点火力なら宮殿の方が差し引き4点だし良いかもそしたらサイドに無慈悲な処刑人もつめるしあれ?ウギン抜いてもよくね?

一応秘密にトレ乗せておきます。
運命をほぐす者を入れようと思うけどアショクから出されて逆に泣きそうだけどどうかなぁ
白か黒で

とりあえずリリアナ2と静翼のグリフ3~4はいれようと思う。
あとは追加の消去1

環境においてかれて辛い
真の名の宿敵 日版 4枚手放すかなぁ。
レガシーで青ってか魚使わないだろうし
クリーチャーヘイトをあげ続けたら
ノンクリデッキになった(´・ω・`)

少し資産放出して今のスタンのカード集めようかな?

デッキリストと募集リスト作ろうかな
デュエルデッキ中身公開(画像追記)
デュエルデッキ中身公開(画像追記)
デュエルデッキ中身公開(画像追記)
某団員のとこで公開されてた。

ルーンの母新新枠とかテンション上がる。
しかし、これはカラカス購入フラグ?
とある理由でお金貯めないといけないから買えない(泣)
カラカス使わないものを考えなきゃ

邪神の寺院の新イラストもEDH的にはスゴく嬉しい。

探検は公開されてたので

他のやつを

寺院

ルーンの母

正義の命令

と予想されてた
下唇にできた粘液嚢胞の手術します。
日曜日に(*´ω`*)
統率者《隠された領域のローン》

クリーチャー
《悪鬼の狩人》
《影武者》
《意思を曲げる者》
《厄介なキマイラ》
《ファイレクシアの変形者》
《石鍛冶の神秘家》
《石切りの巨人》
《彼方の神、クルフィックス》
《聖別されたスフィンクス》
《賢いなりすまし》
《再利用の賢者》
《大修道士、エリシュ・ノーン》
《狙い澄ましの航海士》
《鏡の精体》
《全能なる者アルカニス》
《キオーラの追随者》
《霊体の先達》
《堂々たる撤廃者》
《ちらつき鬼火》
《首席議長ゼガーナ》
《熟考漂い》
《種子生まれの詩神》
《酸のスライム》
《太陽のタイタン》
《彼方地のエルフ》
《永遠の証人》

スペル

《謎めいた命令》
《秘技の否定》
《夢のやぶれ目》
《豚の呪い》
《総崩れ》
《脱出》
《神の怒り》
《質素な命令》
《新たな芽吹き》
《青の太陽の頂点》
《耕作》
《砕土》
《不屈の自然》
《渦巻く知識》
《内にいる獣》
《流刑への道》
《幻触落とし》
《クローサーの掌握》
《緑の太陽の頂点》

エンチャント
《ミラーリの目覚め》
《オーラの破片》

アーティファクト
《太陽の指輪》
《ダークスティールの鋳塊》
《千年霊薬》
《シミックの印鑑》
《セレズニアの印鑑》
《彩色の灯籠》
《団結のタリスマン》

装備品
《稲妻のすね当て》
《速足のブーツ》
《饗宴と飢餓の剣》
《光と影の剣》
《戦争と平和の剣》
《ダークスティールの板金鎧》
《幻術師の篭手》
《神送り》
《ロクソドンの戦槌》

プレインズウォーカー
《思考を築く者、ジェイス》
《解放された者、カーン》

土地
34(内基本地形9)


最後力尽きた(´・ω・`)
多分全除おおいのかな?《天光を求める者》と《目覚ましヒバリ》は要るのかなぁ
余りにも勝ち手段が無かったでゴザル。
ボードコントロールしてても勝てない
僕のEDHのローンのレシピ上げたら誰か助け船くれるかな?
僕のEDHのローンのレシピ上げたら誰か助け船くれるかな?
タシグルと魂剥ぎと復讐蔦でドレッジ出来ないかなぁ?
と妄想してみる。
4 極楽鳥
3 東屋のエルフ
2 漁る軟泥
4 根の壁
4 スパイクの飼育係
2 台所の嫌がらせ屋
4 聖遺の騎士
2 包囲サイ
4 テューンの大天使

4 流刑への道
3 召喚の調べ

1 ならず者の道
1 ガヴォニーの居住区
1 平地
1 森
2 草むした墓
3 寺院の庭
4 神無き祭殿
4 乾燥台地
4 新緑の地下墓地
3 湿地の干潟

で使ってるんですが殻が居たから殻いれないのとか言われてて辛かったです。
今のところランドの黒が濃すぎるけど再度に黒いカードを多目に積めるようにしてます。
後はなんだろうサイドからメインにすいびとか持ってきてコントロールっぽくしたくなる(笑)
そしてコンボで勝つより殴り勝つ場面が多すぎて草が生える
したいんですが、出る予定の方いらっしゃいます?
メガサーナイトが重いなぁ。あいつどうしよう(´・ω・`)
コットンどくまも綿毛も重いなぁ。ってかフェアリー重い
今更ながらあけましておめでとうございます。
リア充してて年が明けていたとか言う話しは残念ながらありません
私の怠惰です。

最近EDH熱が再発
今、作ってるのは

《隠された領域のローン/Roon of the Hidden Realm》

ですね。これはなかなかに楽しいデッキです。
しかしネタが思い付かずにただ、迷惑をかけるしか出来ないデッキです。
ヒバリコンボをいれようとしましたが、説明が面倒なんでとりあえず抜いてます。
コンボはキオーラの追従者とクローン系+幻術師の籠手のコンボしか入れてません
誰かネタを知ってる人がいたらヘルプ下さいな



ポケモン面では
今年はDN大会開きたいです。
今、考えてるのは パートナーズルール 自由枠なし 準伝&600属は一匹(準伝と600の同時登録はなし) もちろんカロスマーク付き



ジャローダ分けてください。

地方は放送遅れるんで

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索